小豆先物 AZUKI FUTURES

取引要綱

<小豆先物>

取引所
大阪取引所
取引種類
現物先物取引
標準品
北海道産小豆のうち、一般小豆(普通小豆)2等合格品
限月取引
直近6限月
立会時間
[日中立会] 8:45~15:45 [夜間立会] 17:00~翌6:00
呼値の単位
30kg(1袋)当たり10円刻み
取引単位
2400kg(80袋)
変動額/Tick
800円
倍率
80倍
制限値幅
1.呼値の制限値幅 (SCB):基準値段(前日清算値段)を中心に基準値段の ±8%
2.即時約定可能値幅(DCB):直近約定値段を中心に上下100円
※ただし、オープニング・オークションの即時約定可能値幅は上下300円、クロージング・オークションの即時約定可能値幅は上下200円とする。
サーキット・ブレーカー
原則、停止・拡大なし。
清算値段
夜間立会の開始時から日中立会終了時までの立会いにおける最終約定値段等
取引最終日
月末営業日の前日(12月は24日(休業日に当たる場合は順次繰り上げる。))から起算して3日前の日に終了する取引日
【2025年】
限月取引 2025/01 2025/02 2025/03 2025/04 2025/05 2025/06 2025/07 2025/08 2025/09 2025/10 2025/11 2025/12
取引最終日 1/28
(火)
2/25
(火)
3/26
(水)
4/24
(木)
5/27
(火)
6/25
(水)
7/28
(月)
8/26
(火)
9/25
(木)
10/28
(火)
11/25
(火)
12/22
(月)
【2026年】
限月取引 2026/01 2026/02 2026/03 2026/04 2026/05 2026/06 2026/07 2026/08 2026/09 2026/10 2026/11 2026/12
取引最終日 1/27
(火)
2/24
(火)
3/26
(木)
4/24
(金)
5/26
(火)
6/25
(木)
7/28
(火)
8/26
(水)
9/25
(金)
10/27
(火)
11/25
(水)
12/22
(火)
※上記日程は作成時のものです。最新の日程はJPXホームページにてご確認下さい。
新たな限月の開始日
取引最終日の翌取引日(日中立会から)
建玉制限枚数
売または買のそれぞれにつき、1番限は20枚、2番限は50枚、3番限は150枚、4番限は300枚、他限月は各500枚